ほけほけ思ったこと
クズ野菜のたわ言ページです。

  2010年分   戻る

 
 
 
 
 --------

20111107

明日は立冬!という段階になり、

やっぱり移行後サイト触れないっぽいのでTOP編集いたしました。

いろいろ調べて挫折しました…せめて最初から簡単ツールを使っていなかったら!

ファイル名が!14桁の!数字!なにこれ吐きそう!しかも!ファイル1000個オーバー!

いちおうサーバからファイルダウンロードしてみたら7時間かかったんですけど!!


移動させる時間より式神に思いをはせ落書き妄想する方が私には有意義なので

HTMLの勉強から逃走します。根性無くてごめんYOナマズボウ!


よって!全権を剥奪!無期限の停職処分を言い渡された感じです旦那ァ!

うわあん!

 

 --------

20111016

 

2011/11/8から、忍者ホームページさんの仕様変更でサイトが触れなくなります。

FTPなんとかで触れなくもないらしいのですが知識が全くないので止まりそうです。

なんだかとっても残念なのですが解決できるまでピクシブでもぞもぞ降神することにいたします。

しょんぼりなのですが、その前に今月はテンション上げてスパークに行ってきます。

飛行機だ!東京だ!海だ!ケ・モ・ノ!ケ・モ・ノ!

 --------

20111002

 

ガシンがリッくんの両親にドライブをもらった時って、

神流子孫とすでに合流していたのでしょうか。

してないですよね?アニメで説明あったっけ?思い出せない。

そもそも、ヨウメイ両親は伏魔殿に何しに来ていたのかな?

避難、見回り、バカンス、あたりでしょうか。

バカンスは無いか。でもあのフィールド妙にバカンスに最適に思えちゃう。

ムラサメさんの嘘話ってオミさん発案かな。最終話で何か言ってたよね…。


で、ショウシさんたちガシンくんを助けたはいいけれど、

そのまま伏魔殿に子供を放置ってしないはずですよね。

いい人たちだしヨウメイとガシンを重ねて見てたっぽいですし。

いろいろ教わって、名落宮のことも教わって、皆を取り戻すため

ガシンくん自ら離れた感じかなあ。案外リッくん両親は、ガシンが伏魔殿から出て

元気でやってるだろうと思ってたのかも…。

も〜!幼いガシンくんの頑張りを思うと涙せずにはいられないのですが

マサオミさんを見るとどうしてこうなったとしか思えません!

あの可愛い男の子がどんぶり男になるなんて何故なのですかウツホ様!


ガシンの行動を考えるとキバチヨゲットの次はタイザンを起こすはず。

タイザンが金ピカになってた場所は知ってるんだし、早い段階で復活させたと思うのです。

タイザンはまあちょっと残念な策略家だけど子孫たちとの合流して状況把握、

表向きウツホ様復活のため1000年後目指しさくさく神流の体制を整えそうです。

子孫組のリーダーがショウカクだったなら、余裕で丸め込めちゃいそう。

ショウカクさん…カモられやすいタイプだと思っててすんまそん。


やっぱりショウカクたちと伏魔殿で会ったのは

ドライブGET→キバチヨGET→タイザンGETの後かな。

天流襲撃がミスった時に三人で都を見学してましたが

タイシンさんなんて、あれ、いつ封じられたんでしょう。

ガシンと平成になって初対面ということは、天流襲撃直後の早い時期から寝てたっぽい。

ショウカクとゼンジョウの動向は定かじゃありませんが

念願のウツホ様復活目前に三人揃って嬉しかったろうな〜。

神流の人たちって重たいわりに何かみんな間抜けだよね!愛しいな!


ガシンがタイザン起こしたあたり、伏魔殿を出てみたら

年代的にちょうど、ヤクモがウシワカと会ってたくらいじゃないかな。

偶然会ったりするといいのに〜。

ウシワカかわいいし。バラワカにも会えちゃうよ〜。


タイシンさんで気付いたけどガシンに向けてドライブ構えたってことは

マガホシがいたはずで、でも漫画版にもマガホシがいたよね。

サメたんも柴犬たんと同じ時空列ミステリーだったのか!

あの場所は城塞が立ち並ぶフィールドという公式設定ですが、

そんな場所に封じられるなんてタイシンさんがどうやって天流に負けたのか気になる。

ついでにマガホシ=凶星の意なのかな?タイシンさんが名付けたのかな!

ヤタロやカンタロに比べずいぶん厨っぽいです。

でもあれドライブだよな〜。闘神機からそっくり引越したとか、なくはないよね神流だし。

興味は尽きません。

 

 
--------

20110918

オニシバのコートの下の黒シャツの袖があるのか無いのか真剣に考えているのですが

どのパターンでも大興奮してしまうので堂々巡りでございます。

長さだけでなく、コートの緑部分のようにまくった状態、

またはジャンプ漫画らしく肩までギュッと捲った状態、

実はラグランだった状態、袖口がビリビリ状態、

ヤクモさんみたいに穴があいてるオシャレTシャツ、

実は毛だった説、全部有りな気がしてまいりました。

どうしたらいいんだ…悶々々…

だけど素材は化繊よりもコットン100%、漢の綿シャツ、と断言しつつ

式神だから素材はもっとメルヒェンちっくな夢とか希望かもしれない

服も武器みたいに志しでできていたらどうしよう!

素材も大切ですが(変換が大雪になる…!!)犬毛を布で覆った手触りも気になります。

柴犬は固い上毛と柔らかい下毛があるそうなので

背中からとお腹からでは撫で心地は違うんじゃないかと毎日悩みながら生きています。

ちっちゃいガシンに「イノシシの毛より柔らかいv」

とか言われてモフモフされていたらどうしよう。

ゼンジョウさんのカンタロウともふもふ比べされていたらどうしよう。

カンタロウは身体よりも服のふわふわがもふもふしていそう。

シロクマの毛って犬より柔らかいのかなあ?

 

 

--------

20110730

周囲に陰陽大戦記知ってる人が皆無の現状を打破すべく

友人にさりげなくDVDを渡したら、いっぱい感想絵をちょうだいしました。

まとめたらたくさんツッコミ入れて晒しものにしちゃうんだからね。

ちょううれしい。ちょうもえる。わたしちょう餓えてる。

 

 

そして!ふおー!言い訳させろ!

先日アップした、わいわいしたいお話をつくるのに、

もっともらしいネタフリにダイカン離脱を使ったら

リュウコン戦が思ってたよりずっと後半で

わいわい目的のはずが既に地流メンツが残ってなくて

「モットーはアニメの内容の踏襲!補完!」をサクッと捨てて

17話を2、3話繰り下げました。

すでにいない人物も出しちゃうんだからっ!

開き直るのに…10日間かかりました…。

ともかくわいわいさせるのが第一の目的なのだ。それでいいのだ。

 

陰陽大戦記は、使いきれていない設定もキャラも大量にあってもったいないです。

このことを考えるとグワッと戦意が上がるのでエビヒコの小槌で殴ってもらいたいです。

荒樫鼓であらあらかしこです。フハー!

ヤッバイわ中途半端にオヤジギャグとか自分ヤッバイわ。シュコー!

 


--------

20110629

 

アップしたお話つくるために、7話と8話を見直したのですが、

ダンジョウさんが…なぜか犬を連れていた!

あの犬はどこからやってきたんですか?ダンジョウさんのワンコなんですか?

あれ何犬?柴じゃないよね…秋田犬?目つきわっる!!

ただ者じゃない顔してるよあの犬。飼い犬にはみえません。

野犬が懐いてるとしたらダンジョウさんすごくね?タイザン部長羨ましがるんじゃね?

それにしても最初は討伐部の部員大放出してるけどみんな出張ですよね。

長野、京都方面に出張の多い会社です。

あの下っ端地流の対宗家への総当たりっぷり、絶対にガシンと部長が裏で打ち合わせてたとおもう。

ユーマくんの時に都合良く現れたのもきっと裏で何かやり取りしてるに違いない。

 

 

ジュウゾウの金属装備をダメにする技について思った事。

昆虫組が超不利。

逆に布と毛でできているオニシバには効果が薄いはず。

飛び道具vs飛び道具…見てみたいな〜。

オニシバの技は案外、銃使わないのが多いです。

そう、自分が弾になるとか指から弾出すとか…陰陽銃使おうよ!

霜花でいちばんライトな武器であるリボルバー使いオイシイんだからもっと使おうよ!

タイザンはもっと良い印を探して来るべき。オニシバじゃなくてお前が頑張れ!!

 

式神たまらん。

式神ばっかりでわいわいして欲しい。

地流式神降神集合大宴会して欲しい。

クラダユウにお酒注いでもらうエレキテルとか

ジャクヤとミンゴベエの友情を語るコウフクとか

エビヒコとリュウコンのカラオケでケミストリーとか

マイク離さないナマズボウとかずっと調理中のホウシュンとか

どういう集まりならあり得るでしょう!

忘新年会みたいのは闘神士メインになってしまいそう。

式神総会から懇親会への流れで騒げませんか。

場所も問題です。とても広くて人の目に触れない場所でないと。

野外?野外しかないのか?

でもそんな所までミカヅチ様に足をお運びいただくワケにも…

……あっ…、伏魔殿があった…!

みんなで伏魔殿いこう!

そうだ伏魔殿いこう!

わー!

 

 

--------

20110502

 

春からの毛探し。

ドッグデイズ→犬はいませんでした。

虎と兎→違うと思ってた、動物じゃないと思ってた。

青エク→小犬が喋るの嬉しい。

C→金融アニメ?ワンコの入り込む隙なんてな

いたーーー!!大きな犬いたーーーーーー!!!!!かっこかわいいいいいい!!!!!

なにあの真っ白い犬激キュート飼い主もかっこいいしワフン!

戦うところいっぱい見たい。面白かった。

トリコにも白い大きな犬いた〜!尾も白かった。

あのワンコたち、なんとか二足歩行・喋るまで進化しませんかね。

あれ?それってアザゼルさんじゃね?

咎狗も違うって知ってた。おおかみかくしも違うって知ってた。

WJの動物園アニメ化を待ってたら連載が終ってた。

戦う犬が見たいよ。

今期はタイバニの見切れる人とCの犬を要チェックや!(生き生き)

画像は出来心で名入れ注文した柴犬のお箸です。

恥ずかしさをかなぐり捨て、飼い犬の名前のふりをして注文したのですが

Yさんに「こんな名前で飼い犬はない」と指摘され羞恥心。

使えない。もったいなくて使えない。

オニシバの毛をわっさりしたい。

4日はスパコミですぞー。大上くんを捜せ!どっぱーん!

 

 

--------

20110427

 

オケラやイルカの4月は霜花族とたわむれて過ごしました。

毎日連れ歩いて毎週末イオンモールに出かけても未だ数匹としかすれ違えません。

3DS売上が本当に不調なのかもしくは私のお天道様に背を向けた日陰者な散歩ルートがダメなのか。

でも一緒に歩いてた友人は倍すれ違ってる。謎。霜花の電波キャッチは控えめですか。

そんな3匹のナイスショットを見るといいよ!

あああああああああんんんかわいいいいいえええええふおおおオ〜〜

アイテムにゴーグルがあればクロイチ完璧だったのにな。服も着れたらよかったのにな。

いつも3匹でテレビ見ています。仲良しです。

驚いた事にニンテンドッグって、ずっと子犬のままで成犬にはならないんですよ。

大人になったら喋ったり二足歩行で散歩したり

銃器が扱えたりできたかもしれないのに残念です。

DSといえばMiiですが、作り難い素材から厳選チョイスMii@陰陽大戦♪

クレヤマ部長とゴンパチさんの再現率高くね?

DSで見ると、無駄に立体です。

赤い髪もあればいいのに。ツンツン頭のバリエーションも欲しいところ。

モンハンやファンタシーならあるのにー。

しかしいずれも天流宗家の頭は再現できません。主人公っ!

 

こんなことばかりしててすぐに立夏きちゃう。1年早い。

 

 

--------

20110306

 

水中戦でコゲンタが苦戦してた時、見えないリクの隣で

 

ナズナちゃんが目を閉じて集中する素振りをみせました。

 

あの時点では、ナズナちゃんの方が位が上だったらしいと予測。

偶然か流派章の漢数字が、目を横向きにしたような四だった。

 

さてさて6日からバンナイさんの節季!鞭ですよ鞭!

稽古をつけてやる!ヒュッ!ピシッ!

式神紹介が、さりげに立春から始まるってさすが陰陽です。

突然太陽暦に変わった明治のひとは違和感すごかったんじゃなかろうか。

1月1日が冬になってしまったのに迎春と言う不思議。

結局、旧暦部分をまんまと組み込んじゃってますよね日本の新暦って。

椿族的にはこれから新年だったのにあれ〜?ってなりませんかね。

熊は冬眠してろよって話ですかね。

今月はいよいよ春分きます!春分!わー!青龍だよー!

キバチヨの名落宮行きは、闘神機壊れちゃったパターンの名落宮行きで

闘神機なのに偽姉上にオミさんは憶えてるんですか!って驚いてたけど

本物姉上にはそんな素振りなかった。気になる。

バラワカは壊れた闘神機に入ってたのかな?

それともウツホさまマジックかな?気になる。

そう…

極神操機がフリーズしました。わたしの極神操機(青)が。NO!!

なんとかしてくださいウツホさま…

それで、どうせ契約するなら

3DSでニンテンドッグ柴犬と契約すべきじゃないかと思ったのです。

が、あれって、マイク機能で呼び掛けないといけないんですね。

そんな!恥ずかしいよ!無理!恥ずかしくてオニシバって言えないよ!

恥ずかしすぎて契約できないよオニシヴァ〜〜!!

 

というわけで買って来ました3DSアクアブルー。と柴犬。

メロメロです。ははは。

 

 

 
--------

20110204

 

立春です。

この辺では先日、積雪が122cmになりました。30年ぶりの積もりっぷりらしいです。
ルカリオの身長より積もったなんて。大変だルカリオ埋まる…わたしが掘り出してあげる。
ニュースも雪の話題が多くて、大雪という文字を見る都度、
たいせつ、と読んでドキドキするのを何とかしたいです。
世の中が大雪で盛り上がっている。つまりオニシバで盛り上がっている。
そうなのか地方ニュースめGJ。とりあえずわたしだけ盛り上がっている。

しかしすでに2/4。今日は椿族のお祝いです。
早い段階で敗退したカンタロウですがヤタロウとのタッグは熱かった。
ゼンジョウは濃い顔してショウカクよりも若いのかなもしかして。態度が弱輩者っぽかった。
彼ら、タロウコンビですね。他はコタロウとゲンタロウもタロウだ。
青龍大火白虎椿でタロウ同盟作ろうぜ。
待て…春夏秋冬揃ってるのは偶然ですかこれ…?

ところで伝説様は本当に狙って相打ちだったのでしょうか。
答えがなかったので、偶然という選択肢が消せません。
「バーンと行ったらヒューンとなってボーンとなった!!」イメージが拭えません伝説様。
わたしまた認識間違ってるっぽい?伝説様について真剣に勉強するべきですね。
もっかい五重塔を見てみようかな。
あの究極必殺技の効果音は、周防達哉を思い出すドリル音。まさに串刺し。

そう、マガホシは蒲焼きになったのだ…
青龍も蒲焼きになりかけのだ…

うなぎたべたい。

 

 

--------

20110111

 

卯年2011柊族を拝める幸せ〜!!

来年は青龍ですね。待ち遠しい。犬は何年後ですか。うふふへへへへ。

正月休み満喫しました!

インテで素敵なロボ本をGETし、十日戎にまで繰り出し

うっひょー巫女さん全員超かわえええ〜!何このクオリティー!

と心で口笛吹いてジロジロ見て来ました。

 

そんな休み中、陰陽を知らない友人がタイザン部長の事を「小物臭がする」と言いました。

だよねだよねーと同意したものの、もしかしなくても私の解釈のせいだよね。

ちょっとゴメンて思ったよ部長。

でも、ほら、大物っぽかったら潜入とかできないじゃん。それで良いんだよ。

 

わいわい萌え話しをしていた時、各々いまが旬のイチオシキャラがいて

なんか皆して「○○はうさぎちゃん」と言い出したので

わたしも「オニシバはうさぎちゃん」と主張したかった。

でも犬だった。